中国語でも自分の願望を伝えることはとても大切です。海外の方とコミュニケーションをとる際に阿吽の呼吸は通用しません。自分の思いをはっきりと表現しましょう。
中国語で願望を伝える表現といえば「想(xiang 3)」です。
「想」を使った例文
- 我想去日本旅游。
「日本に旅行に行きたい」
- 我想吃甜的。
「甘いものが食べたい」
- 我想买新的车。
「新しい車を買いたい」
- 我想早点回家。
「早く家に帰りたい」
また別に、「~したい」をあらわす表現として「要」もあります。「要」は「想」よりも少し意思が強くなります。軽い気持ちの「~したい」の場合は「想」、より強く望む場合は「要」を使います。
「要」を使った例文
- 我要学习日语
「日本語を勉強したい」
- 我要这个笔
「このペンがほしい」
- 我要去台湾
「台湾に行きたい」
- 我要吃四川料理
「四川料理が食べたい」
また、「想要」という言い方もあり、「想要」は「~したい」以外に「~が欲しい」という時にも用いることができます。
「想要」を使った例文
- 我想要那台电脑
「あのパソコンがほしい」
- 我想要个男孩子
「男の子がほしい」
- 这就是,我想要的
「そう、これが私のほしかったもの」
自分の願望を伝えることはコミュニケーションの基本。赤ちゃんも自分の意思を伝える言葉から覚え始めます。さぁ、どんどん自分の意思を発信していきましょう。
コメント